個人情報
フリガナ ナカジマ カズミツ
氏名 中島 一光
所属 国際文化学部音楽学科
役職 教授
ホームページURL http://kazconcert.gozaru.jp/
現在所属している学会 日本ピアノ教育連盟 九州公私立音楽学会
学歴
年月 事項
昭和59年 4月 エリザベト音楽大学音楽学部器楽学科ピアノコース入学
昭和63年 3月 エリザベト音楽大学音楽学部器楽学科ピアノコース卒業(芸術学士)
昭和63年10月 Hochschule fur Musik und darstellende Kunst in Graz Abteilung Tasteninstrument Klavier(Osterreich)
オーストリア国立グラーツ音楽・総合芸術大学鍵盤楽器科ピアノ入学
平成 元年10月 Hochschule fur Musik und darstellende Kunst in Graz Abteilung Tasteninstrument Klavier 
オーストリア国立グラーツ音楽・総合芸術大学鍵盤楽器科ピアノ中退
平成 元年11月 Staatliche Hochschule fur Musik in Wurzburg Bayern Aufbaustudium Fortbildungsklasse Klavier 
ドイツ バイエルン州立ヴュルツブルグ音楽大学大学院継続研究課程ピアノ科入学
平成 3年 7月 Staatliche Hochschule fur Musik in Wurzburg Bayern Aufbaustudium Fortbildungsklasse Klavier (Abschluβ)
ドイツ バイエルン州立ヴュルツブルグ音楽大学大学院継続研究課程ピアノ科課程修了
学位 芸術学士
職歴
年月 事項
平成 4年 4月 鹿児島短期大学音楽科 助手(平成6年3月まで)
平成 6年 4月 鹿児島短期大学音楽科 講師(平成12年3月まで)
平成 7年 4月 鹿児島県立松陽高等学校音楽科 非常勤講師を兼任
平成10年 3月 鹿児島県立松陽高等学校音楽科 非常勤講師を退職
平成10年 4月 オーストリア国立ウィーン総合芸術音楽大学ピアノ室内楽科・声楽伴奏科へ聴講生として留学
平成10年 8月 ウィーン国際音楽マイスタークラス修了(ピアノ演奏部門)ディプロム取得
平成11年 3月 オーストリア国立ウィーン総合芸術音楽大学ピアノ室内楽科・声楽伴奏科聴講終了(平成11年3月まで)
平成11年 4月 鹿児島県立松陽高等学校音楽科 非常勤講師を兼任(平成22年3月まで)
平成12年 4月 鹿児島短期大学音楽科 助教授(平成13年3月まで)
平成13年 4月 鹿児島国際大学短期大学部音楽科 助教授(平成19年3月まで)
平成19年 4月 鹿児島国際大学短期大学部音楽科 准教授に職位変更(平成22年3月まで)
平成21年8月 大学設置審議会の教員資格審査において鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科教授(ピアノ、ピアノ副、ピアノ奏法、ピアノ重奏、歌曲伴奏法、学内リサイタル)の資格ありと認定
平成22年 4月 鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科 教授(ピアノ、ピアノ奏法、ピアノ重奏)(現在に至る)
平成22年 4月 鹿児島国際大学短期大学部音楽科 非常勤講師(平成24年3月まで)
※平成22年4月 鹿児島国際大学短期大学部音楽科募集停止
平成22年3月 鹿児島県立松陽高等学校音楽科 非常勤講師を退職
平成23年8月 ザルツブルグモーツァルテウム音楽・総合芸術大学国際夏期マイスタークルスの「声楽家とピアニストのためのクラス」を受講し、AKADEMIEKONZERTに出演し、ディプロマを取得
平成28年4月 津曲学園修学館中学校・高等学校芸術コース(音楽コース)非常勤講師を兼任
平成30年4月 鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科学科長に就任
令和2年 津曲学園修学館中学校・高等学校芸術コース(音楽コース)廃止に伴い、非常勤講師を退任
令和4年 鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科学科長2期満了にて退任
学会及び社会における活動等
年月 事項
平成 6年 9月 鹿児島県高等学校音楽コンクールピアノ部門審査員
平成 7年 8月 第14回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成 8年 8月 第15回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成 9年 1月 南海日々新聞社主催南海日々音楽祭審査員
平成 9年 8月 第16回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成 9年 8月 第1回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成10年 2月 南海日々新聞社主催南海日々音楽祭審査員
平成11年 8月 第18回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成11年 8月 第2回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成12年 1月 南海日々新聞社主催南海日々音楽際審査員
平成12年 8月 第19回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成12年 8月 第3回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成13年 1月 南海日々新聞社主催南海日々音楽祭審査員
平成13年 8月 第20回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成13年 8月 第4回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成14年 1月 南海日々新聞社主催南海日々音楽祭審査員
平成14年 8月 第21回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成14年 8月 第5回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成15年 1月 南海日々新聞社主催南海日々音楽祭審査員
平成15年 8月 第22回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成15年 8月 第6回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成15年 8月 第13回日本クラッシック音楽コンクール審査員
平成15年11月 第19回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション審査員
平成16年 8月 第23回南日本新聞主催南日本ジュニアピアノコンクール審査員
平成16年 8月 第7回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成16年10月 大口高校出張講義「クラッシック音楽は嫌いですか?」講師
平成17年 8月 第8回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成17年11月 第22回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション審査員
平成18年 8月 第9回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成18年10月 大口高校出張講義「音が与える影響について」講師
平成19年 8月 第10回みやまの夏ミュージックキャンプ(ピアノ演奏法・室内楽・伴奏法マスタークラス)講師
平成19年 8月 鹿児島県離島親交協議会平成19年度「アイランドキャンパス」事業の採択決定
平成19年11月 第24回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション審査員
平成19年12月 平成19年度「アイランドキャンパス事業」ふれあいコンサートin種子島実施
平成20年 6月 鹿屋高等学校出張講義「必要な音とそうでない音とは?」講師
平成20年 8月 第1回サマーミュージックセミナー「中島一光ピアノマスタークラス」講師
平成20年10月 ノーマン・シェトラー教授ピアノ演奏法・リート伴奏法公開講座通訳
平成20年11月 末吉高校出張講義「人権ふれあいコンサート」講師
平成21年 8月 喜界島ふれあいコンサート演奏ならびに講師
平成21年11月 第26回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション審査員
平成22年8月 第34回鹿児島県高等学校音楽コンクール審査員
平成23年8月 第35回鹿児島県高等学校音楽コンクール審査員
平成23年8月 第1回鹿児島国際音楽コンクールピアノ部門審査員
平成23年11月 第60回南日本音楽コンクールピアノ部門本選審査員
平成24年8月 第2回鹿児島国際音楽コンクールピアノ部門審査員
平成24年11月 第61回南日本音楽コンクールピアノ部門本選審査員
平成24年11月 第29回日本ピアノ教育連盟オーディション審査員
平成24年11月 有明高等学校文化祭「フロイデいのちのふれあいコンサート」開催
平成25年8月 第3回鹿児島国際音楽コンクールピアノ部門審査員
平成25年10月 第62回南日本音楽コンクールピアノ部門予選審査員
平成25年10月 大島北高等学校出張講義「必要な音とそうでない音とは」
平成25年11月 第62回南日本音楽コンクールピアノ部門本選審査員
平成25年12月 徳之島高等学校出張講義「ピアノミニアドヴァイス」
平成26年4月 主宰「ミュージックグループフロイデ」谷山サザンホール活動拠点団体選出(~7月)
平成26年4月 ピアノ奏法講座・公開レッスン(徳之島)
平成26年5月 平成26年度谷山サザンホール活動拠点団体事業 フロイデ名曲コンサート in谷山サザンホール 
平成26年5月 平成26年度谷山サザンホール活動拠点団体事業 子供のための音楽ワークショップ in谷山サザンホール 
平成26年6月 ピアノ奏法講座・公開レッスン(宮崎市)
平成26年8月 第4回鹿児島国際音楽コンクールピアノ部門審査員
平成26年10月 第63回南日本音楽コンクールピアノ部門予選審査員
平成26年11月 徳之島高等学校出張講義「ピアノミニアドヴァイス」
平成26年11月 第63回南日本音楽コンクールピアノ部門本選審査員
平成26年11月 第31回日本ピアノ教育連盟オーディション審査員
平成27年4月 主宰「ミュージックグループフロイデ」谷山サザンホール活動拠点団体選出(~7月)
平成27年4月 徳之島でピアノ奏法講座
平成27年6月 Norman Shetlerピアノマスタークラス通訳(鹿児島市)
平成27年8月 第5回鹿児島国際音楽コンクールピアノ部門審査員
平成27年8月 第25回日本クラシック音楽コンクール地区予選審査
平成27年8月 第39回鹿児島県高等学校音楽コンクールピアノ部門審査
平成27年10月 ノーマン・シェトラーピアノマスタークラス(福岡市・鹿児島市)通訳
平成27年10月 第64回南日本音楽コンクールピアノ部門予選審査
平成27年10月 第25回日本クラシック音楽コンクール地方本選審査
平成27年11月 第64回南日本音楽コンクールピアノ部門本選審査
平成28年4月 第65回南日本音楽コンクールピアノ部門部門長
平成28年5月 徳之島でピアノ奏法指導法講座講師
平成28年6月 河合楽器製作所鹿児島店講師研修会講師
平成28年6月 ノーマン・シェトラーピアノマスタークラス(福岡市・鹿児島市)通訳
平成28年6月 鹿児島県立松陽高等学校音楽科主催音楽科特別招聘講座ノーマン・シェトラー公開レッスン通訳
平成28年8月 第6回鹿児島国際音楽コンクールピアノ部門審査
平成28年9月 ノーマン・シェトラーピアノマスタークラス(鹿児島市)通訳
平成28年10月 第26回日本クラッシック音楽コンクール佐賀地区本選審査
平成28年10月・11月 第65回南日本音楽コンクール予選・本選審査
平成28年11月 第33回JPTA日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション南九州地区予選審査
平成28年12月 第65回南日本音楽コンクールグランプリ選考会審査
平成28年12月 2017カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
平成28年12月 第50回カワイピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
平成29年4月 第66回南日本音楽コンクールピアノ部門部門長
平成29年4月 徳之島でピアノ奏法指導法講座
平成29年5月 河合楽器製作所宮崎店・鹿児島店の講師研修会講師
平成29年9月 第27回日本クラッシック音楽コンクール佐賀地区本選審査
平成29年10月・11月 第66回南日本音楽コンクール予選・本選審査
平成29年12月 第66回南日本音楽コンクールグランプリ選考会審査
平成29年12月 2018カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
平成29年12月 第51回カワイピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
平成30年4月 第67回南日本音楽コンクールピアノ部門部門長
平成30年5月 徳之島でピアノ奏法指導法講座講師
平成30年8月 第7回鹿児島国際音楽コンクールピアノ部門審査
平成30年9月 奈良県吉野郡天河神社音楽奉納
平成30年9月 河合楽器製作所鹿児島店の講師研修会講師
平成30年10月・11月 第67回南日本音楽コンクール予選・本選審査
平成30年11月 第35回JPTA日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション南九州地区予選審査
平成30年12月 2019カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
平成30年12月 第52回カワイピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
平成31年1月 2019カワイこどもピアノコンクール宮崎地区オーディション・予選会審査
平成31年1月 第52回カワイピアノコンクール宮崎地区オーディション・予選会審査
令和元年4月 第68回南日本音楽コンクールピアノ部門部門長
令和元年5月 宮崎県立日向高等学校進学ガイダンス(音楽分野)講師担当
令和元年8月 河合楽器製作所鹿児島店・宮崎店の講師研修会講師
令和元年9月 チェコ共和国プラハ市芸術学校ピアノマスタークラス講師
令和元年10月・11月 第68回南日本音楽コンクール予選・本選審査
令和元年12月 第68回南日本音楽コンクールグランプリ審査
令和元年12月 2020カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区・宮崎地区オーディション・予選会
令和元年12月 第53回カワイピアノコンクール鹿児島地区・宮崎地区オーディション・予選会審査
令和2年4月 第69回南日本音楽コンクールピアノ部門部門長
令和2年5月 鹿児島高等学校進学ガイダンス(音楽分野)講師担当
令和2年8月 河合楽器製作所鹿児島の講師研修会講師
令和2年10月・11月 第69回南日本音楽コンクール予選・本選審査
令和2年12月 第69回南日本音楽コンクールグランプリ審査
令和2年12月 2021カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
令和2年12月 第54回カワイピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
令和3年1月 「下野竜也指揮 NHK交響楽団 ヴァイオリン:三浦文彰」鑑賞講座講師
令和3年6月 鹿児島高等学校進学ガイダンス(音楽分野)講師担当
令和3年8月 第39回鹿児島県高等学校音楽コンクールピアノ部門審査
令和3年8月 河合楽器製作所鹿児島の講師研修会講師
令和3年10月・11月 第70回南日本音楽コンクール予選・本選審査
令和3年11月 日本ピアノ教育連盟主催第38回JPTAピアノ・オーディション南九州地区大会審査(審査委員長兼任)
令和3年12月 2022カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会の審査
令和3年12月 第55回カワイピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
令和4年5月 鹿屋市立鹿屋女子高等学校進路ガイダンス(音楽分野)
令和4年7月 河合楽器製作所鹿児島の講師研修会講師
令和4年10月・11月 第71回南日本音楽コンクール予選・本選審査
令和4年12月 2023カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会の審査
令和4年12月 第56回カワイピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
令和4年12月 鹿児島市芸術文化協会50周年・鹿児島市春の新人賞50回記念「音楽の架け橋」コンサートオーディション審査員
令和5年7月 河合楽器製作所鹿児島の講師研修会講師
令和5年10月・11月 第72回南日本音楽コンクール予選・本選審査
令和5年11月 日本ピアノ教育連盟主催第40回JPTAピアノ・オーディション南九州地区大会の審査
令和5年12月 2024カワイこどもピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会の審査
令和5年12月 第57回カワイピアノコンクール鹿児島地区オーディション・予選会審査
令和6年2月・3月 第26回若き音楽科たちのコンサートオーディション審査員