個人情報
フリガナ コバヤシ ジュンジ
氏名 小林 潤司
所属 国際文化学部国際文化学科
国際文化研究科国際文化専攻
役職 教授
ホームページURL
現在所属している学会 日本英文学会、日本英文学会九州支部、日本シェイクスピア協会、関西シェイクスピア研究会、日本リメディアル教育学会
学歴
年月 事項
昭和59年 4月 大阪市立大学 文学部 入学
昭和63年 3月 大阪市立大学 文学部西洋文学科 英米語・英米文学専攻 卒業(文学士)
昭和63年 4月 大阪市立大学大学院 文学研究科 英文学専攻 前期博士(修士)課程入学
平成 2年 3月 大阪市立大学大学院 文学研究科 英文学専攻 前期博士(修士)課程修了(文学修士)
平成 2年 4月 大阪市立大学大学院 文学研究科 英文学専攻 後期博士課程 進学
平成 5年 3月 大阪市立大学大学院 文学研究科 英文学専攻 後期博士課程 単位取得満期退学
学位 文学修士
職歴
年月 事項
平成 4年 4月 摂南大学 非常勤講師(英語担当)(平成5年3月まで)
平成 5年 4月 鹿児島経済大学 社会学部 講師(英語担当)(平成12年3月まで)
平成 5年 4月 鹿児島女子大学 非常勤講師(英語担当)(平成6年3月まで)
平成 5年10月 鹿児島大学 非常勤講師(英語担当)(平成22年9月まで)
平成 8年 4月 鹿児島県立短期大学 文学科 非常勤講師(英米文学講読Ⅰ・Ⅱ担当)(令和5年3月まで)
平成12年 4月 鹿児島国際大学(鹿児島経済大学改称)国際文化学部 助教授(平成18年3月まで)
平成14年 9月 ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジ(UCL)客員研究員(平成15年8月まで)
平成19年 4月 鹿児島国際大学 国際文化学部 教授(現在に至る)
平成21年 4月 鹿児島国際大学 教務部長(平成23年3月まで)
平成22年 9月 高知大学 非常勤講師(イギリス言語表象論担当)(平成22年9月:集中講義)
平成22年10月 鹿児島国際大学 副学長(平成25年3月まで)
平成27年 4月 鹿児島国際大学 教務部長(平成28年3月まで)
平成28年 4月 鹿児島国際大学 国際文化学部長(令和2年3月まで)
令和 2年 4月 鹿児島国際大学 評議員(令和5年3月まで)
令和 3年 4月 鹿児島国際大学 学生部長(令和5年3月まで)
令和 3年 4月 鹿児島大学 法文学部 非常勤講師(イギリス文学概説A・イギリス演劇研究担当)(令和4年3月まで)
令和 5年 4月 鹿児島国際大学 学長(現在に至る)
令和 5年 4月 学校法人津曲学園 理事(現在に至る)
学会及び社会における活動等
年月 事項
平成 元年 8月 日本英文学会 会員(現在に至る)
平成 2年 3月 日本シェイクスピア協会 会員(現在に至る)
平成 5年 5月 日本英文学会九州支部 会員(現在に至る)
平成17年 3月 日本リメディアル教育学会 発起人・会員(現在に至る)
平成24年 4月 日本英文学会九州支部『九州英文学研究』編集委員(現在に至る)
平成25年 4月 日本シェイクスピア協会 Shakespeare Studies 編集委員(Editorial Board Member)(平成27年3月まで)
平成26年 4月 薩摩川内市川内まごころ文学館運営協議会 委員(現在に至る)
平成27年 4月 日本英文学会九州支部 理事(現在に至る)
平成27年 4月 日本シェイクスピア協会 委員(Executive Committee Member)(平成31年3月まで)
平成27年 4月 日本シェイクスピア協会 Shakespeare Journal 編集担当委員(平成31年3月まで)
平成27年 4月 NPO法人かごしま文化研究所 理事・副理事長(令和4年3月まで)
令和 3年 4月 日本シェイクスピア協会 Shakespeare Studies 書評編集委員(Book Review Editor)(令和5年3月まで)
令和 3年 4月 社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会 ボランティア活動推進委員会 委員(現在に至る)
令和 5年 4月 日本シェイクスピア協会 委員(Executive Committee Member)(現在に至る)
令和 5年 4月 日本シェイクスピア協会 Shakespeare Journal 編集担当委員(現在に至る)
令和 5年 4月 日本英文学会 『英文學研究』編集委員(現在に至る)
令和 5年 4月 日本英文学会九州支部 副支部長(現在に至る)
令和 5年 4月 社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会 ボランティア活動推進委員会 委員長(現在に至る)
令和 6年 4月 日本シェイクスピア協会 Shakespeare Journal編集担当委員長(現在に至る)