個人情報
フリガナ チョウサ ナオト
氏名 帖佐 尚人
所属 福祉社会学部児童学科
役職 准教授
ホームページURL
現在所属している学会 日本教育学会、教育哲学会、アメリカ教育学会、日本道徳教育学会
学歴
年月 事項
平成20年3月 早稲田大学教育学部教育学科教育学専修卒業(学士(教育学))
平成20年4月 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程学校教育専攻入学
平成22年3月 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程学校教育専攻修了(修士(教育学))
平成22年4月 早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程教育基礎学専攻入学
平成25年3月 早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程教育基礎学専攻単位取得退学
学位 修士(教育学)
職歴
年月 事項
平成21年4月 早稲田大学社会安全政策研究所事務局員(平成24年3月まで)
平成23年4月 近畿大学九州短期大学部通信教育部非常勤講師(担当科目:教育原理、教師論)(平成25年3月まで)
平成23年4月 浦和学院専門学校看護学科非常勤講師(担当科目:教育学)((平成25年3月まで)
平成24年4月 早稲田大学教育学部教育学科教育学専攻教育学専修助手(平成25年3月まで)
平成24年4月 早稲田大学社会安全政策研究所研究所員(平成25年3月まで)
平成25年4月 鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科助教(担当科目:生活指導・進路指導、道徳教育の研究、特別活動の研究、教育相談など)(平成27年3月まで)
平成25年4月 早稲田大学社会安全政策研究所招聘研究員(現在に至る)
平成26年4月 鹿児島大学教育学部非常勤講師(担当科目:中等道徳教育論)(現在に至る)
平成26年4月 鹿児島医療福祉専門学校非常勤講師(担当科目:教育学)(現在に至る)
平成27年4月 鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科講師(担当科目:生活指導・進路指導、道徳教育の指導法、特別活動の指導法、教育相談など)(平成30年3月まで)
平成28年4月 西九州大学子ども学部非常勤講師(担当科目:道徳教育の研究)(平成29年3月まで)
平成30年4月 鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科准教授(担当科目:生徒指導・進路指導、道徳教育の指導法、特別活動・総合的な学習の時間、教育相談など)(令和6年3月まで)
令和6年4月 鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科教授(担当科目:生徒指導・進路指導、道徳教育の指導法、特別活動・総合的な学習の時間、児童理解と教育相談など)(現在に至る)
学会及び社会における活動等
年月 事項
平成21年3月 教育哲学会入会(現在に至る)
平成22年4月 日本教育学会入会(現在に至る)
平成23年7月 アメリカ教育学会入会(現在に至る)
平成23年12月 日本道徳教育学会入会(現在に至る)
平成28年10月 日本倫理道徳教育学会入会(現在に至る)