学 歴 |
年月 |
事項 |
平成 6年 9月 | フランス、トゥールーズ・ミラーユ大学大学院現代文学研究科比較言語学専攻D.E.A.取得
博士課程修了 |
平成11年12月 | フランス、トゥールーズ・ミラーユ大学大学院現代文学研究科比較言語学専攻Doctorat取得
(フランス、トウールーズ・ミラーユ大学大学院の現在文学博士号の学位) |
平成11年12月 | 現代文学博士号(フランス トゥールーズ・ミラーユ大学大学院)の学位を授与される |
学 位 |
現代文学博士 |
|
|
職 歴 |
年月 |
事項 |
平成11年 9月 | 教員組織審査(大学設置・学校法人審議会) 鹿児島経済大学国際文化学部助教授可
(フランス語集中コースⅠ、フランス語読解、フランス語Ⅰ(Speaking/Listening)、資格フランス語、フランス語入門Ⅱ、比較言語学、演習Ⅰ、演習Ⅱ、卒論演習担当) |
平成12年 4月 | 鹿児島国際大学国際文化学部助教授(平成12年4月鹿児島国際大学に名称変更)
(フランス語Ⅰ(Speaking/Listening)、資格フランス語、フランス語入門Ⅱ、比較言語学、
フランス語集中コースⅠ担当) |
平成14年 1月 | 教員組織審査(大学設置・学校法人審議会) 鹿児島国際大学国際文化学部教授可
(フランス語集中コースⅠ、フランス語読解、フランス語Ⅰ(Speaking/Listening)、 資格フランス語、
フランス語入門Ⅰ(前期)、フランス語入門Ⅱ、比較言語学、演習Ⅰ、演習Ⅱ、卒論演習担当) |
平成14年 1月 | 教員組織審査(大学設置・学校法人審議会) 鹿児島国際大学国際文化学部授業科目追加担当可
(フランス語入門Ⅰ(後期)) |
平成14年 4月 | 鹿児島国際大学国際文化学部教授(現在に至る)
(比較言語学、資格フランス語、フランス語Ⅰ(Speaking/Listening)、 フランス語読解、演習Ⅰ、演習Ⅱ、卒論演習、フランス語集中コースⅠ担当) |
平成15年10月 | 教員組織審査(大学院設置・学校法人審議会)鹿児島国際大学大学院国際文化研究科修士課程教授
(日欧比較言語論、ロマンス語圏比較論、実用フランス語現地学習、国際文化演習)M(合)可 |
平成16年 4月 | 鹿児島国際大学大学院国際文化研究科修士課程教授(兼担)(現在に至る)
(日欧比較言語論、ロマンス語圏比較論、実用フランス語現地学習、国際文化研究演習担当) |
平成18年11月 | 教員組織審査(大学院設置・学校法人審議会)鹿児島国際大学大学院国際文化研究科博士後期課程教授
(欧米語学特殊研究Ⅱ(南ヨーロッパ比較言語学論)、国際文化研究指導)(合) |
平成19年 4月 | 鹿児島国際大学大学院国際文化研究科博士後期課程教授(兼担)(現在に至る)
(欧米語学特殊研究Ⅱ(南ヨーロッパ比較言語論)、国際文化研究指導担当) |
平成19年 9月 | フランス、トゥールーズ・ミラーユ大学 大学院 客員研究員(一年間) |
学会及び社会における活動等 |
年月 |
事項 |
平成 3年 5月 | パリ言語学会会員(La Societe de linguistique de Paris(現在に至る) |
平成 3年 7月 | 札幌圏大学国際交流フォ−ラム主催パネリスト講演(札幌市主催公開フォ−ラム) |
平成 4年 9月 | ヴァンセンヌ言語学会会員(Amis de Recherches Linguistiques de Vincennes(現在に至る) |
平成 5年 4月 | 三笠宮崇仁親王殿下総裁中近東文化センター学会会員(現在に至る) |
平成13年 4月 | フランス文部省主催人文学会会員(現在に至る)
(Ministere de l'Education nationale, Comite des travaux historiques et scientifiques:通称 CTHS) |
平成13年 4月 | フランス文部省主催人文学会第126回学術国際会議発表(CTHS)
(126e Congres national des societies historique et scientifiques) |
平成13年 6月 | カナダ領事館主催「カナダIN 鹿児島」司会担当 |
平成13年 7月 | 第5回モナコ日本文化フェスティバル参加(Le Japon a Monaco) |
平成13年 9月 | CTHS126回学術国際会議発表論文掲載(フランス、トゥールーズ) |
平成14年 4月 | 鹿児島日仏協会(現在に至る) |
平成18年10月 | トルコ共和国建国83周年記念式典出席、および学会発表(東京、トルコ大使館) |
平成19年 4月 | CTHS132回学術国際会議出席、および学会発表 |
平成20年 7月 | アンドレ・マルティネ 生誕100周年記念、機能主義言語学特別学会出席
(フランス パリ ソルボンヌ大学にて) |
平成23年6月 | 鹿児島日仏協会で学長代理として出席 |
平成24年6月 | 鹿児島日仏協会で学長代理として出席 |
平成25年2月 | 鹿児島日仏協会で学長代理として出席 |
平成25年2月4~8日 | KTS鹿児島テレビ放送 「げっきん!Live4 ゆうテレ」
フランス特集にてインタビュー収録 |
平成25年6月 | 鹿児島日仏協会学長代理出席 |
平成25年6月 | 鹿児島日仏協会講演会
メウール九州日仏会館新館長、フランス語講演会通訳 |
平成26年7月 | 福岡日仏協会出席 |
平成28年7月 | 福岡日仏協会主催 巴里祭-福岡祝賀会-出席 瓜生名誉領事、アンスティチュ・フランセ九州館長フランシーヌ・メ・ウール様と会談。 |
平成28年12月 | 鹿児島日仏協会総会、会員交流会
津曲貞利学長が総会司会に出席。講演内容は、フランスへの鰹節工場の進出について。
|
平成29年3月 | 三笠宮中近東文化センター主催 2016年度トルコ調査報告会、第27回トルコ調査研究会出席 於学習院大学目白キャンパス「創立100年記念会館」 |
平成29年3月 | 津曲敏郎先生退職記念講演会・祝賀会及び資料収集 於北海道大学 |
平成29年5月 | タナーフランス前駐日大使 鹿児島表敬訪問通訳(三反園県知事、森鹿児島市長、岩崎鹿児島日仏協会会長同席) |
平成29年7月 | 福岡日仏協会主催「巴里祭の夕べ」出席 |
平成30年7月 | 福岡日仏協会主催「巴里祭の夕べ」出席 |
令和元年7月 | 福岡日仏協会主催「巴里祭の夕べ」出席 |
令和元年9月 | 三笠宮中近東文化センター主催 2019年度トルコ調査報告会 |
令和2年10月 | 三笠宮中近東文化センター主催 2020年度トルコ調査報告会・オンラインシンポジウム |
令和2年12月 | 故津曲敏郎先生追悼オンラインシンポジウム |
令和3年7月 | 福岡日仏協会主催「巴里祭のオンラインシンポジウム」出席 |
令和3年10月 | 三笠宮中近東文化センター主催 2021年度トルコ調査報告会・オンラインシンポジウム |
令和4年7月 | 福岡日仏協会主催「巴里祭の夕べ」出席 |
令和5年1月 | 鹿児島県立美術館創設への会出席 |
令和5年7月 | 福岡日仏協会主催「巴里祭の夕べ」出席 |