| 個人情報 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フリガナ | カワサキ リュウタ |  | |||||
| 氏名 | 川﨑 竜太 | ||||||
| 所属 | 福祉社会学部社会福祉学科 福祉社会学研究科社会福祉学専攻 | ||||||
| 役職 | 准教授 | ||||||
| ホームページURL | |||||||
| 現在所属している学会 | 日本社会福祉学会、日本保健福祉学会 他 | ||||||
| 学歴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 年月 | 事項 | ||||
| 2000年4月 | 鹿児島国際大学社会学部社会福祉学科入学 | ||||
| 2004年3月 | 鹿児島国際大学社会学部社会福祉学科卒業 | ||||
| 2007年4月 | 鹿児島国際大学大学院福祉社会学研究科博士前期課程入学 | ||||
| 2009年3月 | 鹿児島国際大学大学院福祉社会学研究科博士前期課程修了 | ||||
| 2011年4月 | 鹿児島国際大学大学院福祉社会学研究科博士後期課程入学 | ||||
| 2011年4月 | 九州医療専門学校精神保健福祉士通信学科短期養成課程入学 | ||||
| 2011年12月 | 九州医療専門学校精神保健福祉士通信学科短期養成課程卒業 | ||||
| 2015年3月 | 鹿児島国際大学大学院福祉社会学研究科博士後期課程修了 | ||||
| 学位 | 博士(社会福祉学) | ||||
| 職歴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 年月 | 事項 | ||||
| 2009年4月 | 福岡医療福祉大学助教(2013年3月まで) | ||||
| 2013年4月 | 久留米大学文学部社会福祉学科助教(2016年3月まで) | ||||
| 2014年4月 | 国際医療福祉大学非常勤講師「社会保障制度論」(2016年3月まで) | ||||
| 2016年4月 | 広島国際大学医療福祉学部医療福祉学科特任講師(2019年4月~専任講師)(2020年3月まで) | ||||
| 2020年4月 | 広島国際大学健康科学部医療福祉学科専任講師(2022年3月まで) | ||||
| 2022年4月 | 鹿児島国際大学福祉社会学部社会福祉学科准教授(現在に至る) | ||||
| 2023年4月 | 鹿児島県医療法人協会立看護専門学校非常勤講師「社会保障」(現在に至る) | ||||
| 2024年9月 | 鹿児島天文館メディカルカレッジ「社会学」(現在に至る) | ||||
| 学会及び社会における活動等 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 年月 | 事項 | ||||
| 2004年4月 | 日本社会福祉士会会員(現在に至る) | ||||
| 2004年4月 | 鹿児島県社会福祉士会会員(現在に至る) | ||||
| 2007年7月 | 日本社会福祉学会会員(現在に至る) | ||||
| 2009年10月 | 東洋大学社会福祉学会九州部会準会員(現在に至る) | ||||
| 2013年8月 | 日本保健福祉学会会員(現在に至る) | ||||
| 2022年4月 | 姶良市介護保険等運営推進協議会委員(同委員長、現在に至る) | ||||
| 2022年4月 | 姶良市地域包括支援センター運営協議会委員(同委員長、現在に至る) | ||||
| 2023年1月 | 鹿児島県地方自治研究所理事(現在に至る) | ||||
| 2024年4月 | 鹿児島県国民健康保険団体連合会 介護サービス苦情処理委員会委員(同委員長、現在に至る) | ||||
