個人情報
フリガナ オカムラ シゲノブ
氏名 岡村 重信
所属 国際文化学部音楽学科
役職 教授
ホームページURL
現在所属している学会 九州公私立大学音楽学会
学歴
年月 事項
昭和51年 4月 桐朋学園大学 音楽学部演奏学科 入学
昭和55年 3月 桐朋学園大学 音楽学部演奏学科 卒業(芸術学士)
昭和55年 8月 米国州立イリノイ大学大学院 修士課程 入学
昭和56年 5月 米国南カリフォルニア大学大学院 修士課程 へ転入
昭和59年 5月 米国南カリフォルニア大学大学院 修士課程 修了 音楽修士取得(Master of Music)
[学位論文題目:SHIGENOBU OKAMURA IN RECITAL
        Required for the degree Master of Music with a major in Piano]
        (ピアノ演奏における音楽修士学位取得のための岡村重信ピアノリサイタル)
学位 音楽修士
職歴
年月 事項
昭和60年 4月 鹿児島短期大学 音楽科 助手(平成62年3月まで)
昭和62年 4月 鹿児島短期大学 音楽科 講師(平成3年3月まで)
平成 3年 4月 鹿児島短期大学 音楽科 助教授(平成12年3月まで)
平成 7年 4月 鹿屋体育大学 非常勤講師(平成8年3月まで)
平成 7年 4月 鹿児島経済大学 非常勤講師(平成8年3月まで)
平成12年 4月 鹿児島短期大学 音楽科 教授(平成13年3月まで)
平成12年 4月 鹿児島国際大学 非常勤講師(平成13年3月まで)
平成13年 4月 鹿児島国際大学短期大学部 音楽科 教授(平成22年3月まで)
平成21年8月 大学設置審議会の教員組織審査において鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科教授(担当:ピアノⅠ〜Ⅷ、ピアノ奏法Ⅰ〜Ⅳ、ピアノ重奏Ⅰ、ピアノ重奏Ⅱ、ピアノ教材研究Ⅰ、ピアノ教材研究Ⅱ、演奏解釈Ⅰ、演奏解釈Ⅱ)の資格ありと認定
平成22年 4月 鹿児島国際大学 国際文化学部音楽学科 教授(現在に至る)
平成22年 4月 鹿児島国際大学短期大学部音楽科 非常勤講師(現在に至る)
※平成22年4月 鹿児島国際大学短期大学部音楽科募集停止。
学会及び社会における活動等
年月 事項
昭和59年5月 全日本ピアノ指導者協会で講演と演奏  講演「アメリカの音楽教育」 演奏 ショパン、フォーレ
平成 元年 南日本ジュニアピアノコンクール審査員、選曲委員、南日本音楽コンクール審査員(現在に至る)
平成19年 ショパンピアノコンクール イン アジア地区予選・全国本選・アジア大会審査員(現在に至る)
九州公私立大学音楽学会(現在に至る)