個人情報
フリガナ カクノ マサヒコ
氏名 角野 雅彦
所属 福祉社会学部児童学科
役職 教授
ホームページURL
現在所属している学会 日本乳幼児教育学会、日本保育学会、日本子ども学会、日本家族社会学会
学歴
年月 事項
昭和58年3月 私立常磐高等学校特別進学科卒業
昭和60年4月 中村学園大学家政学部児童学科入学
平成2年3月 同大学卒業(家政学士)
平成4年3月 久留米大学大学院比較文化研究科(前期博士課程)入学
平成6年3月 同研究科修了(文学修士)
平成8年4月 聖和大学大学院教育学研究科幼児教育学専攻(博士後期課程)入学
平成11年3月 同研究科単位取得満期退学
平成11年3月 (中国)河北大学へ留学(同大教育学院教育史専業博士学位研究生)
平成15年6月 同大博士学位研究生修了
学位 教育学博士(河北大学) 証書編号:100752020017
職歴
年月 事項
平成8年4月 聖和大学大学院教育学研究科助手(嘱託)(平成9年9月まで)
平成14年10月 聖和大学大学院教育学研究科研究員A (平成16年9月まで)
平成16年4月 大垣女子短期大学幼児教育科助教授(主要担当科目:保育原理、保育・施設実習指導)(平成16年7月まで)
平成17年4月 四国学院大学社会福祉学部子ども福祉学科助教授(現・准教授)(主要担当科目:保育原理、保育者論)(平成21年3月まで)
平成19年4月 放送大学(香川学習センタ−)非常勤講師(担当科目:子ども福祉・保育史入門)(平成19年7月まで)
平成19年4月 香川県立保育専門学院非常勤講師(担当科目:保育原理)(平成21年3月まで)
平成19年4月 近畿大学豊岡短期大学通信教育部子ども学科 非常勤講師(四国福祉専門学校併修コ−ス)(担当科目:保育原理、教育心理学)(平成21年3月まで)
平成20年4月 独立行政法人国立病院機構 善通寺病院附属看護学校 非常勤講師(担当科目:心理学)(平成21年3月まで)
平成21年4月 鹿児島国際大学 福祉社会学部児童学科 准教授就任(主要担当科目:保育指導法特別研究、保育相談、保育課程論、保育総合演習、初期実習指導Ⅱ)(現在に至る)
学会及び社会における活動等
年月 事項
平成8年4月 日本乳幼児教育学会 正会員 (現在に至る)
平成16年5月 日本保育学会 正会員(現在に至る)
平成16年5月 日本子ども学会 正会員(現在に至る)
平成18年4月 日本家族社会学会(現在に至る)
平成18年10月 香川県丸亀市生涯教育推進計画策定委員会委員(平成19年3月末まで)
平成20年1月 香川県丸亀市生涯教育推進協議会委員 企画部会長(平成21年3月まで)
平成20年5月 香川県丸亀市提案公募型協働事業選考委員会 委員長(平成21年3月まで)